アンリバ・トラウトミーティングに参加しました(奈良子釣りセンター)
昨日は奈良子釣りセンターで行われた
アンリバ主催のトラウトミーティングに参加しました。
奈良子釣りセンターに着くと、ルアーフィッシングの楽しさを教えてくれた
yagaさんがいました。以前は朝霞ガーデンで一緒に釣りをしたりしていましたが
久しぶりに会うことができました。
今回のトラウトミーティングはアングラーリパブリック社の飯田氏から
渓流釣りのコツを教わったり、新しいロッドの試投やバーベキュー大会が予定されていて
すごく、楽しみにしていた催しものです。
ただ、残念なことはいつの間にか始まっていたので、アナウンスなどがあったらと思いました。
尊敬するアングラーの飯田重祐氏から
渓流ルアーフィッシングのコツを教わりました。
渓流の基本は下流から上流に釣りあがること。
ですからアップストリームが基本だということ。
川の岸近くには寄らずに、立ち位置はなるべく遠くから
いきなり遠くのポイントではなく近場から丹念に探っていくということでした。
お昼は参加者全員でバーベキュー大会。
知らない人と釣り談話をすることが出来て楽しかったです。
それに渓流の周りは緑のトンネルです。
心が癒された感じがしました。
しかし、今日はロッドとリールのバランスが悪かったのか
魚がヒットしてもすぐばれてしまい
結局、1匹も釣ることが出来ませんでした。
最近のコメント